忍者ブログ
Profile
HN:
4 styles
性別:
非公開
Calendar
CLOSE EVERY SUNDAY...
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Entry
Recent Comments
[01/11 羽]
[01/03 M]
[12/20 tacao]
[11/03 NONAME]
[10/02 M]
QR code
Counter
ANNIVERSARY
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
2025.07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 06月
next : 08月
あえて「Bar」とは名乗りません。 だってもっとゆるいんだもん!

四式 〜four-styles〜

堺市北区百舌鳥梅町1丁2−17

営業時間
月〜木曜日 19:00〜26:00
金・土曜日/祝前日 19:00〜28:00
日曜日定休

年齢・職業はもちろん、全く異なるバックグラウンドを持った4人が
飲み場所を確保するべく作ったお店です。BAR"風"です。
難しいカクテルなんかは作れませんが、
居心地のいい空間は作りたいと思ってます。
お近くの方はぜひ寄ってみてください★

また、四式では2階個室での宴会受付中です!
忘年会・新年会など、各種承りますので、
お名前、ご連絡先、ご希望の日にちやご予算を明記して、
mail_4shiki@yahoo.co.jpまでメール下さい★
追ってこちらからご連絡させていただきます!




写真の鍋はイメージです。w
ご予算、店長のVIBESと相談?!
各種ご希望をお申し付けください!

64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今宵の貢ぎ物は生のさんまでした。

旬的には、刺身でいただくのはぎりぎりらしいです。

確かに脂がのってます。

醤油がギトギトです。

ギトギトで思い出したけど、人間の感覚の中では嗅覚が1番原始的なものです。

異性とのデートの時にはエキゾチックな香りを首筋に忍ばせて愛しのあの子の本能にアプローチしよう!

オススメの香水は「ファブリーズ」です。

30歳越えたら特に気をつけましょう。


すまん。

酔ってます。



拍手

PR
本日のブログ担当トオルです。

今日、僕担当やったあ。完全違うと思ってた

hbk、店長、ゴメンm(__)m。僕、素直ちゃん。


と言うことで、もう皆さん気付いてるかも知れないけど

四式ブログは三人が順番に書いてるんです。

三人とも文章に個性あるて、よく言われる。


三人とも普通のオッチャンやのにね(笑)


四式メンバー、個性出して行こうぜ!!


なっ!

※『おでん』ありますよ~!!



拍手

「個性」って言葉について考えてみた。

個性
個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。
個人性。パーソナリティー。

→パーソナリティー・特質・特性・性格



まぁ、「人と違うことしてたら個性的」っていうのは
凄くシンプルで分かりやすいよね。
でも、それで考えると、ダメっぷりが半端じゃない人も、
言い方を変えれば「個性的な人」になる。

そんな危険な言葉。

ゆとり世代がはき違えてしまう危険性もあるし、
常識のないヤツが、自分の正当性をアピールすることもあるだろう。

基本的に、みんながみんな同じではないから、
個性があったり、個性的なのは、特別なことではない。
「特有」の「特質」と言われるものを有することが
特別じゃないって言い切るのも不思議な感じではあるけど。

個性的って言われて喜んでるようじゃいかんよね。

なんてことをふと考える日曜の昼下がり。

人と同じことをしてるけど、
誰よりも早くとか、
誰よりも上手くとか、
誰よりも正確にとかさ。

そういうのは個性って言うんじゃないの?
あからさまに「誰もやってないこと」をして
それで自分の優位性探すのは
ちょっとした近道なんじゃないの?

栄光に近道無し。

目の前の1つ1つの問題に
真摯に取り組んだ方が、
きっといい。


昔、某歌舞伎役者が言ってたんだけど、

ベーシックなことがきちんと身に付いてる人が
誰もが驚くような突拍子もないことをするのは
『型破り』。
基礎もできてないヤツがやるのは、
『形無し』


だそうな。
妙に納得したのは言うまでもないよね。

ピカソも絵、上手いからね!



前衛的=最先端ではないし、
最先端=イケてるでもない。

奇策は、常套手段をやり尽くした後に出てくるんだと思う。
武藤敬司が天才と呼ばれるのは、
それが瞬時に閃いて体現できるからなんだろね。

さて、仕事仕事…


hbk said so...

拍手

昔は風邪ひいた時に、稀にできてたが、
最近は寝不足なんかで疲労が続くと、頻繁にできるようになった。


ヘルペスである。笑うと切れる。地味に痛い。

だから、どうか笑かさないで下さい。

どうにか笑わないですまないだろうか、いや無理(反語)

そら笑ってしまうだろう。
毎日おもしろくて無理!

今日もパーティー!
明日もパーティー!

ちなみに、明日は、

ボ ク だ け 休ませていただきます。

ケケケケ!

あ、また切れた。

拍手

そのお店は御堂筋沿いにありました。

先日、ミナミでの打ち合わせを終え

テクテク梅田まで御堂筋を歩いてると

おば様の列が…建物の中を覗いてみると、おば様おじ様がいっぱい

なぜ?と思って中に入ってみたんだな。

そしたら、なんと世の中不景気だと言うのに、

コーヒーがタダで飲める店やったんです。

それもオカキ付き(←食べ放題)

マクドのコーヒーなんて目じゃないぜ!!

誰か今度リッツパーティーじゃなく、オカキパーティーしに行かへん?

まぁ、四式では今後『??パーティー』が開催されるんやけど(笑)


さっ、ここでクエスチョン。

『??パーティー』とはいったい何パーティーでしょうか?

トオルでした(^○^)



拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"4 styles" WROTE ALL ARTICLES.